• 【香椎・千早】“整えるだけじゃない”ピラティス|女性のための“動きの質”アップメソッド

    2025年11月4日

    「整える」から「使える」体へ

    これまでピラティスで“姿勢を整える”ことを意識してきた方へ。
    実は次のステップとして大切なのが、「動きの質」を高めることです。

    「疲れにくくなったけど、動くとまだぎこちない」
    「姿勢は良くなったけど、体が固い気がする」

    それは“体の使い方”がまだ最適化されていないサイン。
    マシンピラティスは、ただ整えるだけでなく、
    日常動作そのものを美しく・効率的に変えるメソッドでもあります。


    ピラティスが「動きの質」を変える3つのステップ

    ① “意識する筋肉”が変わる

    多くの人は、動作のたびに「大きな筋肉」ばかり使いがち。
    ピラティスでは、腹横筋・骨盤底筋・多裂筋といった深層の筋肉を使うことで、
    体がブレずにスムーズに動けるようになります。

    ② “つながり”が生まれる

    腕だけ・脚だけ動かすのではなく、体を一本の軸として使う。
    この“全身の連動”が生まれると、動作の無駄が消え、
    日常の動きが軽く、美しくなります。

    ③ “自分の体をコントロールできる感覚”が身につく

    ピラティスの最大の特徴は、「意識して動く」トレーニングであること。
    回数を重ねるうちに、動作・姿勢・呼吸を自分でコントロールできるようになります。


    香椎・千早で“質を高めるピラティス”を

    EXCEED PRIVATE GYMでは、
    「整える → 鍛える → 使える」の3段階を設計したハイブリッドセッションを実施しています。

    • 骨格・筋肉の状態を分析した上で最適なフォームを指導
    • リフォーマーやチェアを使った“動作改善型ピラティス”
    • 姿勢+動作チェックによる上達サイクル

    これにより、動きがスムーズになる・見た目が美しくなる・疲れにくくなるを同時に叶えます。


    “質”が変わると、日常も変わる

    • 階段の上り下りがラクになった
    • 肩や腰のこりが減り、仕事中の集中力が上がった
    • 歩き方が変わって、周りに「姿勢がきれい」と言われた

    体の使い方が変わると、
    あなたの印象・疲労感・パフォーマンスまで変わっていきます。


    初めての方へ

    初回体験では、姿勢・動作・呼吸の3軸をチェックし、
    あなたの“動きの癖”を見える化します。

    👉 [体験予約はこちら]

    香椎・千早で“整える”を卒業し、
    “使える体”へのステップアップを始めましょう。

まずはご相談だけでも
お気軽にご連絡下さい